DON'T WORRY BE HAPPY!!
ホーム » スポンサー広告自分 » Entry
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
colonoscopy
2012.11/21 (Wed)
大腸スコープやりました。あまり気持ちのいい話ではないので苦手な方はスルーを。一時帰国の際の人間ドックの結果、便潜血+ 要再精密検査 D2 という結果でびびりまくるママ。
痔だよねきっとと思いながらも一応こちらでもう一度見てもらおうと近くの病院にいきました。
再度検便、また+がでたらスコープをしましょうと言われました。
自分で物を取った際、もう見た目に血がついていたのでこれはもう+確実と思いながらも病院に持っていくと、検査結果は-ですと。?????????そんなはずありませんけど???
で、再診の時、血がついてるの見たんですけどと言うと、「スコープしたい??」と。 いやまあそういうことになりますかね。どうせやるなら胃のほうも診てくださいと伝え大きな病院を予約してもらいました。日本では胃カメラも大腸も全身麻酔ではないときいていたので、やるならこっちでやろうと思っていました。
スコープの結果は小さなポリープがあったものの、出血は痔からで、胃にも何も問題ないとのこと。一安心です。
11月19日
朝から絶食。飲み物はミルク由来の製品以外OK。
夜8時 1ℓの下剤。15分ごと8ozずつと書いてあったけどおいしいものではないので一気に飲めるだけ飲んでしまおうと頑張る。そして吐きそうになる(爆)
飲みやすいといわれ冷蔵庫で冷やしておいたので、寒くなって震えが止まらず。
なおに 「ママ大丈夫??唇がなんかパープル・・」と言われ鏡をみると確かに青い!寒くてたまらない。
40分後くらいからすごいことになりトイレから出られず。敵の一瞬の隙をついてPCを持ち込み日本のTV番組を見ながら過ごす。お腹は痛くないけど くる!と感じるととにかく速攻なのでトイレをはなれることはできない。
11月20日
それでも夜中の3時ごろ少し落ち着く。
朝6時ごろ目が覚め再びトイレに。ここで一大事!!インターネット通じない!!暇!!
朝7時2度目の下剤1ℓ。今度は指示通り15分おきに4回。
2度目の下剤の前に子供たちを学校に送れるかと思っていたが不可能。
パパに頼む。行ってらっしゃいも言えないほどの猛攻撃。そのうち脂汗のようなものがでてくる。
朝10時から一切の飲食禁止。それからは出るものがなくなったのか落ち着く。
パパはお昼に早退予定だったので念のためおむつを買ってきてもらう。
図書館のジーンと旦那さんのジムが一緒に病院について行ってくれる。
ここから30分ほどのヘンドリックスという大きな病院へ。
諸手続きをすませ、着替えてベットに横になる。
この状態でもようしたらどうするのかと不安でしたが大丈夫でした。
看護婦さんが、「もう大丈夫よ。これからもう簡単。下剤が一番苦しいところだからあとは眠るだけよ。Have a good sleep!」って。


予定時間より30分遅れて4時半ごろストレッチャーを移動。ジーンがおでこにキスしてくれてしばしのお別れ。
ドクターに名前を聞かれいくつかの質問の後全身麻酔で夢の中へ。
検査の結果小さなポリープがあって一応検査に出しているとのこと。
胃のほうも問題なく結果は良好。
どうやって着替えたか、車まで歩いたか全く覚えていません。(後でパパに聞いたら車椅子だったって)
夜8時過ぎ、家に着いてソファに横になりまた眠ってしまいました。
学校まで子供たちを迎えに行って、そのまま預かってくれたジェシカが三人を連れてきてくれました。
「みみがママを恋しがってたわよ」と会話したのをぼんやり覚えています。
それから、みみがぴったりくっついて「お腹すいた??もう食べてもいいの?お水飲む??」と言って、パンを小さくちぎって食べさせてくれたり、ストローを出してきてお水を飲ませてくれました。
11月21日
術後24時間は運転禁止。
今日から学校は5連休。サンクスギビングホリデーです。
まだまだ眠くてだるいママ。ほとんど眠っていました。
ゆうがお米をといでスイッチONの後鶏肉を焼き、みみはいんげんを茹でてお昼を用意してくれました。なおは心配係(笑)


夜8時頃やっと麻酔が完全に抜けた感じ。
アメリカではじめての(一応)手術。
自分が言いふらしたからではあるけれど、子供たちを迎えに行って預かってくれ、みみの体操教室の送り迎えまでしてくれたジェシカ。パパと一緒に最後までつきそってくれたジーンとジム。
当日心配してがんばってコールをくれたあっちゃん。Eカードで励ましたくれたクリスティ。
メールをくれたAkoさん、ローラ。そしてパパと子供たち。
本当に感謝しています。結果なにもなかったからではありますがいい経験になりました。
病院でもらった靴下、大事にします(笑)
ヘンドリックス病院のみなさんもとても親切でした。ま、言ってたことは完璧にはわかってませんけどね(^^ゞ
一度くらい入院してみたかったと思うほどきれいでした。 いやいや健康が一番です。
今日11月21日夜パパが帰宅してから、麻酔から覚め(かけ)た直後の画像があるというので観ました。
パパは昨日もみせたよというけどそれさえ覚えていない(笑)
ジーンにお水をもらってなにか話してるし、パパとジーンの話に反応して笑ってるけど全く記憶になく。
ママ、この時英語しゃべってたよ と言うけど・・・・・。ママはお酒飲めないので酔っぱらって記憶が・・という経験もなく、動画をみるとおもしろーい!!不思議!すっっごい不細工だし(爆)
夢の中で英語しゃべるなんてママも成長したもんだ(笑)
