DON'T WORRY BE HAPPY!!
ホーム » Archives : 2011-04-
スポンサーサイト
--.--/-- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スヌーピーと折り鶴
2011.04/07 (Thu)
突然ですがスヌーピーが好きです。スヌーピーをかわいいと思い始めたころ
まわりはみんなミッキーでした。でもスヌーピーが好きです。(しつこい)
今でもミッキーにはあまり萌えません。ディズニー映画は好きですけど。
スヌーピーが寝そべった形の赤い缶ペンケースを愛用していました。
なぜそんなことを思い出したかというとこんなのを発見したからです。
欲しい!!!!!アメリカでも売ってほしい!!
こちらではこんな方法でも義援金が集められているようです。
Paper Cranes for Japan
鶴を折ってBezos Family Foundationという団体に送ると
震災で破壊された建物の再建を担うArchitecture for Humanityという団体に、
1羽につき2ドルを寄付してくれるんだそうです。なんか感動しました。
ところで
アメリカでも鶴を折れる方はわりと沢山いるみたいです。
でもこのHPにも写真が載ってますが、折り方が違うため私たちが折る鶴と形が違います。
(中央に載っている輪になった鶴達は同じ折り方かな。ゆうのお友達が折る鶴は
左右の端に載ってる黄緑と紺の鶴と同じ形です)
途中までは同じ。紙がひし形になった時、日本では下の部分を更に内側に折りますが
そこをはしょってひし形からすぐに顔としっぽを折ってしまいます。だから自立しないんです。
翼をどべーっと開いて、首としっぽがやけに太くちょっと不細工な気がします
なぜほんのひと手間が省かれてしまったのか・・・・・・・・
